2008年03月10日

週末はイベント続きでした。
土曜日は友人の新会社の社販に招待され、お付き合いの買物。
な、なんとオーストリッチのバッグを薦められ、持って行くところもないのについつい安価だと買ってしまうという・・・おろかな私。その社販が行われていた一帯ではフリマや出店が出ている商業祭りが行われていて、野菜が安くてついつい、山のように買ってしまったのはいいけど、冷蔵庫に入らずase
夕方からは、某短大の卒業演奏会に娘と出かけ、ラッシュにはまるsakebi会場についたら演奏が始まっていてヒンシュク者となる。

日曜はおじいちゃんの誕生祝いをかねてイタリアンランチにじいちゃんを招待。たらふく食べて体重増!
たまった洗濯物を干していたのに、急に大雨に襲われ、慌てて取り込み。雨がひどくなったので、2日目の演奏会は行くのをやめましたdokuro

昼にお腹いっぱいになっていたので、夕食を作るのが考えるのもイヤだったけど、うちの子は大飯食らいなので「そんなの関係ない」と、ご飯の催促。家の中の片付けも済まないうちに、夕飯に突入。
そして、月曜日のトールペイントの教室で使うプリントを作成していなかったことに気づき、原稿打ち。
あっという間に、どっぷり夜も更けてしまい、眠気が・・・。お風呂、お風呂・・・。

今朝は、ちょっと余裕があったかな。
お天気もすごくよくてどこかドライブにでも出かけたいくらい。夕べはすごい雨が降って、カミナリまでなってましたから、レッスンのとき雨だといやだなと思っていたら、いいお天気になったので、よかったです。

バイオリンに関しては、今週は練習メモもつけることなく、あっという間に過ぎてしまいました(反省)
トールペイントの教室が終わってレッスンに出かけるまでの1時間を練習にあてました。
が、そんな即席では進歩はあるわけないのだkuma

サードポジションを19から21まで
ヘンデルソナタ3-3の後半を見て遅刻しないように早めに家を出ました。
なんだか、ドキドキ・・・。
 

gakufu今週のレッスン

ponpu16-2 運弓練習
1 バイオリンを胸においてよく見える位置から開放弦
2 通常の構えで1の音を思い出しながら開放弦
1と2を交互にG→D→A→E
その後、普通に力を抜いてE→A→D→G

ponpu16-2 サード・ポジション
19-21
2の指の音の取り方 Aの開放弦→Dの4の指→3rd 2の指 
バッハ メヌエット第1番を3rdで
またフェイントです。
いきなり先生が「もうサードの指は覚えられましたか?1巻でやったバッハのメヌエット1番を覚えてますよね、これをサードで弾いてみてください。」と言われるではないですか・・・。
覚えてませんと応える間も与えられず、メヌエットを・・・。譜面は覚えていませんが最初の音の“レ”とメロディーはなんとなく分かったので、そのままサードで演奏。なんとかクリアase

ponpu16-2 ソナタ第3番 へ長調 3楽章/ヘンデル
音があまいところの確認と全体の通し
1-8
2 左手 指を残す
3 ソの音 4から1、1から4への移動の音
5 D線4の指のレの音
6 スラーの区切りが短いところはゆったりと大きな音で
9-22
21 ゆっくり

※次回、短くて難しいところ意外はビブラートを最初から、均等な音の幅で入れてくるsakebi


ponpu16-2 ソナタ第3番 へ長調 4楽章/ヘンデル
1-22
3連の後の付点の長さはいいけど、スタカートの前で一旦音を切るのを忘れないように意識すること

※次回、後半をみてくること


以上


今回、先生から「音に少し響きが出てきました」とお褒めのことばを頂戴いたしましたchoki

共鳴音が聴こえるようになってきたし、バイオリンを構えるときがちがちに力が入っていると楽器が響かないらしいので、その力が抜けてきているということらしいです。
なんだか、進歩しているような気がしてきました。嬉し~~ぃ♪

やはり、毎日の練習です。
とは言え、先週は全然ダメでしたので、今週は気合を入れなくてはhiyo_ganba

投稿者 Machako : 2008年03月10日 18:21

コメント

こんにちは〜

おお、ポジション移動順調そうですね!
私も思わず3ポジでメヌエット、弾いてみました。
そっか、こういう曲見つけて、そのポジションだけでパッと弾く練習っていいですね。
エチュードなどにも出てくるけど、指番号がついていたり、他のことで忙しかったりして(^^;;)、なかなかそういう練習にならないので、参考になります♪

それとそれと、うらやましかったのは先生!
>「音に少し響きが出てきました」とお褒めのことば

こんなふうに、小さな変化や達成したことを見つけて「よくなってますよ」って言われたら励みになりますよね〜
うちの先生は、始めたばかりの人には褒めまくるんだけど、進度が進むと「自主独歩せよ」という感じで、必要なこと以外仰らないのです〜
何年経験したって、いくつになったって、やっぱり褒められると嬉しいのにぃ〜〜(愚痴っ)

音に響きが出てきた、、なんて最高。よかったですね!

投稿者 nobara : 2008年03月11日 10:52

>nobaraさん

>おお、ポジション移動順調そうですね!
体で覚えるにはまだまだです。
大体3と4の指が怪しくなります。

>そっか、こういう曲見つけて、そのポジションだけでパッと弾く練習っていいですね。
そう、先生も他にも弾きやすい曲で1ポジで習ったのを3ポジで弾く練習をジャンジャンしてくださいって。
練習曲弾くより楽しいでしょ~って。

指番号がついているとわかりやすいので、譜面に指番号ふっていたら、先生から「これはやめましょうって、指番号が無くてもちゃんと弾けるようにしましょう」って言われ、ほんとに感覚で覚えなくては・・・という感じです。

>こんなふうに、小さな変化や達成したことを見つけて「よくなってますよ」って言われたら励みになりますよね〜
ほんとです、少しでも嬉しいです。

>進度が進むと「自主独歩せよ」という感じで、必要なこと以外仰らないのです〜
なるほど・・・自主独歩ですか・・・
でも、もっともですよね。
それが一番の上達の早道では。
私の先生が「頭を使って考えながら練習してください」と言われるのはその精神がないとなかなかできませんものね。

>やっぱり褒められると嬉しいのにぃ〜〜(愚痴っ)
これもわかります。たまに褒めてもらえると頑張る気100倍って感じです(笑)

>音に響きが出てきた、、なんて最高。よかったですね!
はい、うれしいです。
でも、今日練習してたら、なんだか調子が悪く、
音が・・・あれ?って感じでした(^ ^;
安定するにはまだまだですね。

投稿者 Machako : 2008年03月11日 21:50

レッスンお疲れ様でした!
いろいろとお忙しかったのに、よく頑張ったね!
偉かった偉かった!!(→誉めたよん・笑)

しかし・・・オーストリッチのバッグに野菜という組み合わせがミスマッチで素敵です(^^)v
バッグは、演奏会などの時いいかもね~^^

>これをサードで弾いてみてください
急にそんなこと言われたら、私ならパニクリフニクラ~(?)
小テストみたいだー(笑)

でも、
>音に響きが出てきた
これは嬉しいですよね~!(私も言われてみたい・笑)
着実に進歩しているという証拠ですよ~♪
そしてさらに「安定」させることができたらバッチリですね!

投稿者 ゆみ : 2008年03月12日 17:52

>ゆみさん

>偉かった偉かった!!(→誉めたよん・笑)
うんうん(*^ ^*)あいがと・・(幼児がえり?)

>しかし・・・オーストリッチのバッグに野菜という組み合わせがミスマッチで素敵です(^^)v
うははは、そうなんです。
でも、野菜の安売りを見ると主婦の血が!

>バッグは、演奏会などの時いいかもね~^^
演奏会も度々はないし、洋服も選ばないといけないし・・・
でもでも、元は取らないと!
さっそく、娘の入学式あたりを狙っとります。

>小テストみたいだー(笑)
それそれ!
うろたえる私を見て、先生は楽しんでらっさる・・・(- -;

>これは嬉しいですよね~!(私も言われてみたい・笑)
>着実に進歩しているという証拠ですよ~♪
ありがと~~(*^ ^*)
ブタもオダテりゃって、ブタでも何でもいいですから、
オダテて進めばメッケもんということで。
おだてて~~!!

>そしてさらに「安定」させることができたらバッチリですね!
それができたら、ほんと嬉しいですよね。
一進一退を繰り返しながら、そのうち・・・(苦笑)

投稿者 Machako : 2008年03月13日 15:00

こんばんは~♪

先生から音が変わってきたと言われたっていうのは、目出度いことですね。

ボウイングにかなりの進歩があったのかな?
伸びやかな音になったんでしょうね
一度、聴かせてほしいな~

投稿者 大工協奏曲 : 2008年03月13日 23:29

>大工協奏曲さん

>先生から音が変わってきたと言われたっていうのは、目出度いことですね。
アメとムチの飴ちゃんです。たまにはおいしいです(^ ^;

>ボウイングにかなりの進歩があったのかな?
その辺の期待はあまり・・・
ただ、少し力が抜けるときもあるので、
その辺のごくわずかな変化を捉えられたのでしょう。
構え方を変えた成果かもしれません。
今までは楽器がずれないように気を使ってましたから。

>伸びやかな音になったんでしょうね
一度、聴かせてほしいな~
(^ ^;うは~、それが、一進一退でして、、、
文章を読んで受ける印象ほどには、
変化はないと思われます(苦笑)
ただ、共鳴音には気をつけるようになってきたので、
脱力が上手くいっているときは、響きがよくなっているという
これは私レベルの話なので、他の方は普通に弾かれていることなのかもしれませんけど、私なりの進歩です。
ほんとに遠回りとか寄り道が好きなのか・・・、なかなか目的地へはたどり着けません。
次は、その脱力を常にできるように、頑張りたいです(*^ ^*)

投稿者 Machako : 2008年03月14日 11:53

>今回、先生から「音に少し響きが出てきました」とお褒めのことばを頂戴いたしました
ううぅぅ、やりましたね、おめでとうございますっ!!!
すごいではないですか!!
やっぱり気をつけて練習すると、違うんですね^^
私も励みになります。

知っている簡単な曲を、違うポジションで弾く。
ふふふ、これ、わたくし実はやっているのです!!
篠崎の1・2巻、鈴木の1・2巻をポジション練習の時に。
3ポジの練習なら全部3ポジで、4ポジなら全部4ポジで。
かなり変てこで・無理な感じになることもあるのですが…。

>練習曲弾くより楽しいでしょ~って。
楽しい楽しい(笑
ポジション練習、楽しくやっちゃいましょう!!^^

投稿者 ぼんたろ : 2008年03月16日 22:20

凄い、凄いよ、まちゃこ様。
忙しいのに頑張ってる^それが楽しそうで。
発表会の合奏曲にG線上のアリア弾いていますが、
もちろんG線上で弾けません~
でもとてもゆっくりの弾きやすい曲、
いつかお勧めです~!

投稿者 しずく : 2008年03月17日 22:29

こんにちは。

>ただ、共鳴音には気をつけるようになってきたので、
>脱力が上手くいっているとき

弓の重さで弾いてるなと感じると、ロングトーンが楽しくなってきますが、共鳴が聞けて脱力ができれば、次は移弦ですね!

後は練習時間を...^^

投稿者 debop : 2008年03月18日 14:54

>ぼんたろさん

>ううぅぅ、やりましたね、おめでとうございますっ!!!
ありがとうございます(*^^*)
ほんの少しの変化ですが、これをさらに自分のモノにしたいっ!

>知っている簡単な曲を、違うポジションで弾く。
>ふふ、これ、わたくし実はやっているのです!!
えっ!そうなんだ。

>篠崎の1・2巻、鈴木の1・2巻をポジション練習の時に。
3ポジの練習なら全部3ポジで、4ポジなら全部4ポジで。
なるほど・・・、私も単純な旋律の曲から始めようかな?
譜面を見ながらより、頭使うので、すごくいいかも。

>楽しい楽しい(笑
>ポジション練習、楽しくやっちゃいましょう!!^^
はい!
ちょっと、やる気になってきました~~!!(笑)

投稿者 Machako : 2008年03月18日 21:20

>しずくさん

>忙しいのに頑張ってる^それが楽しそうで。
そう、一番の目的は「音を楽しむこと」ですよ。

>発表会の合奏曲にG線上のアリア弾いていますが、
すごいすごい!!
しずくさんも頑張ってますね。
私も、そのうち弾いてみたいです(*^^*)
そのときには、しずくさんのブログを参考にさせてもらいま~す。

その前に、ビブラートをな、なんとかしなくては・・・(^ ^;

投稿者 Machako : 2008年03月18日 21:32

>弓の重さで弾いてるなと感じると、ロングトーンが楽しくなってきますが、
そうですよね、そうするとますます楽しくなって・・・
好循環ですね~(*^^*)

>共鳴が聞けて脱力ができれば、次は移弦ですね!
移弦、、、これがまた難問。
角度がピタッピタッと決まれば、よいのですが、それと弓が乗ることと弾くことを同時にせずに「乗ってから弾く」というわずかなタイムラグをちゃんと作ること、これもかなり苦手(^ ^;

>後は練習時間を...^^
おお!そうでした、そうでした。
練習メモも結局、三日坊主です(反省)
頑張ります!

投稿者 Machako : 2008年03月18日 21:39

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)