2008年04月01日

またまたあっという間に1週間経ってしまいましたase

全国各地でガソリン値下げのニュースとビールや醤、牛乳などなどたくさんの値上げラッシュ、ガソリンの値下げに比べると、これらの値上げのほうが家計を圧迫するに決まってる。まだまだ値上げは続くらしい・・・これからは節約生活?sakebi

先行き不透明なこの社会、私のばよに似ているって・・・kuma


今週は1楽章をCDと合わせるということで、週の前半4日は既に忘れかけている指使いを思い出しつつ、音取りに集中残り3日でしたがようやくCDと合わせてみると、な、なんとあれれ?
リズムが合いません。見本の演奏と言えどそれはやはり「豊田氏の演奏」、感情移入により、微妙にリズムの遅い速いはあります。これが個性というのかな。
が、しかし、CDに合わせないといけないので、ここはよく音を聴くしかないです。とにかくCDのボリュームを大きくして、まるで自分が弾いているような気になって弓と指を合わせてみる。
微妙な個所が数箇所。これが課題に残りました。
 

gakufu今週のレッスン

ponpu16-2 運弓練習
普通の弓での練習(タンタンタンタンのリズムで)
バイオリンを胸の上に置いて弾いてその響きを聴く練習
G→D→A→E
よく音を聴いて、普通の構えで
E→A→D→G
弓を体の前に押し出さない(手前に引いてもいいから意識する)
大きな音を出そうと弓を押さえつけない弓の重さを意識する

移弦の練習
(タンタンタンタンタンタタタンのリズムで)
EA→AD→DG、GD→DA→AE

ponpu16-2 ポジ練習
サードポジションの本を使わずにスズキ1巻の中から
メヌエット3番/バッハ
教本を持って来ていなかったので思い出しながら演奏(苦)

宿題:「サードポジション」以外にスズキの1巻、2巻の中からサードで弾く練習

ponpu16-2 ソナタ第3番 へ長調 1楽章/ヘンデル
通して弾く
2
いきなりですが、今回のポイント
2分音符の伸びが足りない
最初に弓をゆっくり弾いて余裕を残して残りしっかり弾く

先生「Machakoさんは浪費家ですね(笑)
お金の使い方と一緒で、最初は大切にとっておきましょうね少しずつ使いましょう」
dokuro たしかに貯金が下手で財布の中にあるだけ使う私。
11
f 滑らかに山場を作って12で小さく
16-18
弓を大きく
17の最後の音から18はきれいに流れるように
スラーごとに切れないように注意

28
シの音もっときれいに
35
AとDのレの音が違う音に聴こえないように
36-38
弓を大きく
53
最後のファにもビブラートをしっかりつける

最後CDと合わせて弾く
1-54
あせると音が外れる個所があるので注意
もっとしっかり歌って弾くように


以上

今回はレッスン見学というギャラリーの方がいらして、ま~、緊張!しました。
音を伸びよくするには、弓の使い方の配分を考えること。これがなかなか出来てないので、意識して練習するようにしなくては。

投稿者 Machako : 2008年04月01日 12:57

コメント

こんにちは!
ギャラリー付きのレッスンですか、私もそれやったことありますが、キンチョーしますね!
>音を伸びよくするには、弓の使い方の配分を考えること。これがなかなか出来てないので、意識して練習するようにしなくては。
これも、永遠の課題でしょうか(永遠の課題だらけですが)。
ビブラートもそうだし、移弦もそうだし。。
どれかひとつだと、集中できるんですが、課題が目移りするのも困ったものです(笑)

投稿者 大工協奏曲 : 2008年04月03日 23:29

>大工協奏曲さん

>ギャラリー付きのレッスンですか、私もそれやったことありますが、キンチョーしますね!
ほんとに!ちょっと肩に力が入ってしまいました。
終わったときにその人から「もう何年もされているんですか?」と聞かれ、何年もやっててなかなかうまくならない自分にちょっと落ち込んでしまいました(^ ^;

>>音を伸びよくするには、弓の使い方の配分を考えること。これがなかなか出来てないので、意識して練習するようにしなくては。
>これも、永遠の課題でしょうか(永遠の課題だらけですが)。
ほんとに永遠の課題が増えるばかりで・・・(^ ^;
でもそれも楽しみのひとつでしょうか(笑)

投稿者 Machako : 2008年04月04日 16:30

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)