きょうは朝から曇り空。
午前中はバロンを連れて動物病院へ行きました。というのもお尻になんだか大きなハレができて、心配だったのです。バロンは全然平気な顔をしてましたが、肛門腺炎という病名でした。なんでもオシリの両脇に臭い袋のようなものがあって、そこが炎症をおこして、上手く排出されず、袋を破ってしまったらしいのです
かなり痛いらしいのですが、本人はケロッとしてて、かなり痛みに強い子のようです。病院でも全然泣きませんでした。えらい、えらい。でも、そんな目にあわせた私は飼い主失格?ごめんね~
昼から雨が降り始め、レッスン前にはかなりひどくなってきました。雨の日のレッスンは楽器のことを思うと気分どんより~、バロンをひとり残してレッスンに行くのもちょっと後ろ髪ひかれるし~~
スタジオの駐車場に着くとちょうど先生も到着された様子。ということは、、、きょうのレッスンは私が最初ということかしら・・・。
スタジオに入ると、何故か饒舌になる私。ははは、人間後ろめたいことがあるとよくしゃべるらしいが、、、そうです後ろめたい。。。といえば、いつものことながら、あまり練習していないということくらい・・・
今週のレッスン
脱力練習改め指の柔軟体操?
じつは、、、先週のレッスンと前回のブログであんなに自信を持って脱力、脱力と書いたのですが、どうやら脱力というよりは弓を使うときの指の動きを柔軟にするための練習のようです。だから柔軟体操のほうが意味的にはあってるかな・・・m(_ _)mスンマセン
宿題:毎日上下セットで5回
サードポジション
42-47
44-47 中間ポジションの音をもっと小さく短く
44-47 もっと音を正しくとる
宿題:中間ポジションは音を正しくとる上で大事なので44-47はしっかり練習すること
※中間ポジションって音をとるとき、よく先生が教えてくださっていたのに・・・こうしてあらためて譜面でみるとなんだか初めてやるような気になるのは今までのことが身についてないってこと??(反省)
運弓練習
G-D-A-E, E-A-D-G
タカタカタッタのリズムで1回、16分音符8回、4分音符4回+2分音符2回の3パターンで
アレグロ/フィオッコ
苦手なところを重点的に
37-50
プラルトリラー タリラーの最初の1音タが小さいのでハッキリ出す
ゆっくりと練習して段々速くしていく
47 #ソの音が低くなるので正しく
49 最後の2泊が速くなるので注意
通して弾く
全体的にまとまりができるようゆっくり練習して段々速く弾けるようにもっていくこと、プラルトリラーは1音ずつはっきり音が出るように努力
以上
それにしても弓を持ってのあの練習法、確かに先生は脱力の練習になるとおっしゃったはず(笑)、そしてそして、例の合同練習もですが、、、、
いつまで経っても何も言われないなと思っていたらいつの間にか6月に行うことになっていました
さすが、先生・・・
最後にCDに合わせてちゃんと弾けるようにしてきてくださいねと駄目押しはされましたが、んーー、この先どう変化するのか・・・ついて行くのも大変です。
コメント
え!6月!!!?早…
投稿者 しずく : 2008年05月20日 09:15
>弓を持ってのあの練習法、確かに先生は脱力の練習になるとおっしゃったはず(笑)
同じようなことがよくあります(笑)
正直戸惑いますが・・(~_~;)
要するにどちらも間違いではないのかなと、そう解釈していマス。(^^ゞ
で、Machakoさんの素敵な解説図をもとにマネしてやってみよう!と思いつつ、ばよりん弾いてる間そのことを思い出すことができない毎日です、、てへ。(忘却クラブ活動報告でした(^^)v)
投稿者 ゆみ : 2008年05月20日 21:20
犬のお尻の話し、、痛そうです(泣)
弓の柔軟運動、、たまにさせますよ。脱力ではなく、指の柔軟運動のためだと。。私も思います。
投稿者 ひっきー : 2008年05月20日 22:23
>しずくさん
>え!6月!!!?早…
これが、早くないんですぅ~(^ ^;
だって、先生は5月に合同レッスンをするっておっしゃっていたから・・・、だから1ヶ月伸びてちょっとホッとしたりなんかして・・・。
それにしても、いつもの事ながら、コロコロと計画が変わるので、ついていくのが大変(笑)
投稿者 Machako : 2008年05月21日 17:54
>ゆみさん
>要するにどちらも間違いではないのかなと、そう解釈していマス。(^^ゞ
そうなんですか。ゆみさんもの先生も・・・
てきとーに聞きなさいということですね、、、(な、わけないデスよね)
先生も前に何を言ったのか覚えてないのでは・・・と思うことが多々あります(笑)
>ばよりん弾いてる間そのことを思い出すことができない毎日です、、てへ。(忘却クラブ活動報告でした(^^)v)
かなり進行してきましたか・・・(笑)
高齢者のレイトスターターのお話で、その指の体操ですが、弓を上下することばかりに集中し、指を動かさずに、少しずつ弓をパッと手から離して下へあるいは上へ持って一生懸命練習された方がいたそうです。これはこれで、ある意味 曲芸的?
なんだか怖い合同練習。
絶対スズキ1巻私がいちばんヘボヘボのような気がしてきました。なんたって、忘却クラブだもん(笑)
投稿者 Machako : 2008年05月21日 18:08
>ひっきーさん
>犬のお尻の話し、、痛そうです(泣)
そうなんですよ、獣医さんの話によるとすごく痛いらしいのに、うちのバロンはなぜかケロッとしてて、気づきませんでした。
それに腫れるのがすごく早かったので、何も出来なかったのが残念です。
今もケロッとして元気にしてるので、ちょっと安心。
詳細はこちらに夫ブログが・・・>>
>弓の柔軟運動、、たまにさせますよ。脱力ではなく、指の柔軟運動のためだと。。私も思います。
そうなんですか?ということは基本中の基本の運動?
やはり柔軟運動ですよね。
これが弓元に行くとき松ヤニが引っ掛かって、進みにくいのでマドロッコシイです(^ ^;
投稿者 Machako : 2008年05月21日 18:20
バロンちゃん、かわいそうぅ(泣)
痛みに強そうなのが、救いですね。
お大事にね。
フィオッコ、難しいね。
プラルトリラーのとこ、先生は、遅くやってもあまり意味が無いから、速く練習しろって言うんだけど、私は「遅く弾いても弾けないんだけど・・・」ってなってます。両方やっとこ!(笑
投稿者 ぼんたろ : 2008年05月25日 16:36
こんばんは!
中間ポジションって、2とか4のことでしょうか、
これって、難しいですね
頭がこんがらがってしまいます
投稿者 大工協奏曲 : 2008年05月25日 20:20
>ぼんたろさん
>バロンちゃん、かわいそうぅ(泣)
かわいそうなことをしました。
たまたま運悪く膨らむスピードも早かったのがよくなかったです(T T)
>痛みに強そうなのが、救いですね。
ほんと、我慢強いコです(T T)
>お大事にね。
ありがとうございます。
>フィオッコ、難しいね。
わたしなんてムリヤリ進んでますから、めちゃめちゃしんどいです(笑)
>プラルトリラーのとこ、先生は、遅くやってもあまり意味が無いから、速く練習しろって言うんだけど、
でもたしかに遅く弾いても満足に弾けないので、やっぱり丁寧にやっていくしかないのでしょうけど・・・(悲)
あまりそればっかり部分練習していると、どんどん指がおかしくなっていくんですけど、わたし・・・(^ ^;
いったい、どーしたら・・・(苦笑)
投稿者 Machako : 2008年05月26日 09:50
>大工協奏曲さん
↑譜面の写真アップしてみました。
赤丸の小音符のところが中間ポジションだそうです。
サードでいきなり2の指とか3の指に移動するとき、まず1の指の位置を安定した形で練習してきているので、その1の指の位置を
指の圧力を小さくして確かめて、2とか3の指の音をしっかりした音で出す練習です。これがしっかりしてくるといきなり音が飛んでも外れないようになるらしいのです。
あ~、いつになることやら。。。(^ ^;
投稿者 Machako : 2008年05月26日 09:59