2008年10月29日

先週末はわが家のバロンくんの実兄弟のふうくんというワンコが出雲から会いに来てくれました。
詳しくはこちら>>

そして、日曜日は娘を公開講座の会場に送っていくついでに、フードフェスタというイベントに出かけてみました。歩いていると「牛の丸焼き」という文字が目に!なんと世羅牛が串に刺されてローストされている。(丸焼きというわりには小さい気がしたけど、モモだけ???)焼けた部分をそいでいくので、もうかなり小さくなってる?
さすがに焼き牡蠣には行列ができていました。牡蠣入りクリームコロッケとか、地鶏の焼き串とか地ビール、地酒、お好み焼き(これは珍しくない)、鮎の塩焼き、会場変わって国際交流の屋台なんていうのもあて、ステージやイベントも盛りだくさんでした。
で、私たちはブヒ連れだったので、あまり人込みの激しいところは避け、会場の端っこのほうでうろうろしていたら、オフ仲間のブッヒーズ軍団に出会ってしまって、バロンは妄想に励むし、ワンワン吠えられるしで、大変でした。

あとは家に帰ってDVD鑑賞。

というわけで、また貴重な休みの練習時間が無くなってしまいました。

このブログ「言い訳バイオリン日記」に変えたほうがよい?


で、とうとうレッスンの月曜日、先生が急に時間変更をされたお陰で数十分だけ練習時間が増えました。

それにしても、レッスンに入る前に、先生は
「せっかくピアノの伴奏が入るのに、みんなどーして普段のように弾けないのかしら・・・」
と嘆かれ、たしかにみんな緊張していて、けっこうボロボロだったような・・・
私も、ただ単に躓かなかったというだけで、決して普段の演奏とは言えず(- -;反省しておりますとも。

ということで、今回のレッスン「合同レッスン」と同時に終了したと思ったはずのガボットの苦手な「スラースタッカートの部分をもう一度やりましょう」と先生に言われ、なぜか緊張!!


gakufu今週のレッスン

ponpu16-2 運弓練習
E-A-D-G, G-D-A-E
タンタンとタカタカタカタカのリズム
弓の重さだけで大きな音を出すように


ponpu16-2 ポジション練習
サードポジション
トナリゼーション、E-A-D-G
響きを聴く


ponpu16-2 ガボット/ラモー
終わったと思ったはずが・・・
26-50
スタッカートに入る最初の音は弓をもっと長く使う
41 譜面通りではなくて、もっと音楽らしく工夫


ponpu16-2 ユダスマカベウス/ヘンデル(うろ覚えの暗譜で)
ヘンデル原点、これをさらにスローでビブラートをキレイにきかせて弾く
(毎日の練習にするとよいそうです)


ponpu16-2 ソナタ第4番 1楽章/ヘンデル
1-26
今日のレッスン前に録音をしたのですが、今回のレッスンで一部のリズムが間違っていたことが判明したため、ボツとなりましたm(_ _)m
先生にさらっと全体を見てもらって、一緒に弾いてもらっていると二人の間にリズムのズレが。
譜読みが不完全でした。そこの部分だけ指摘いただき、今回は終了(といってもこの曲が終了になったわけではありません。)

  
以上

ピアノの伴奏で弾くということはとても気持ちのよいものなのに、フルに自分の演奏を出し切れないというのも、もったいない話です。先生の嘆きもごもっとも。

トメるとか力を抜くとかリズムとか運動神経と関係あるような気もするのですが、なんとかならないのかしら。
でも先生が言われるには「私も運動出来ませんが、バイオリンは弾けます」ということなので、お気楽な私はすぐに安心してしまうのですが、、、どーでしょ(^ ^;

なんだかあっという間に終わってしまったような今回のレッスンでした。
今更ですが、私にとって音を綺麗に大きく響かせるということはとても難しくなかなか進歩しませんが、日々の努力あるのみだと思うので頑張りたいと思います。
 

投稿者 Machako : 2008年10月29日 11:04

コメント

うう、フードフェスタ、美味しそうですね〜
犬でなくてもヨダレが、、
そしてまたバロンくんの武勇伝が、、
(いつも密かに拝見してマス^^)

>音を綺麗に大きく響かせる

ある程度レッスンが進んでくると、ここに(も)行き当たりますね。左手と右手の共同作業なんですよね。
私も音作りを心がけて、がんばろう〜

投稿者 nobara : 2008年11月04日 15:24

こんばんは。

>トメるとか力を抜くとかリズムとか...
こういうのって、子供が遊び半分でやっていていつの間にか
できてしまいそうですよね。
大人になって、もう子供みたいな軽業は難しいんだなって
時々思います。 その代わり子供の時には分からなかったことが
いっぱい分かるようになって...それがバイオリンの糧になっている
きたします。
のんびりいきましょう。^^

投稿者 debop : 2008年11月04日 22:49

すみません、
「糧になっている気がします。」
と書きたかったのです.m(_ _)m

投稿者 debop : 2008年11月04日 22:50

>nobaraさん

>うう、フードフェスタ、美味しそうですね〜
会場はもう、いい匂いでいっぱいでした。
じゅるる・・・

そしてまたバロンくんの武勇伝が、、
(いつも密かに拝見してマス^^)
ありがとうございます。
なんせエロエロな子なんで・・・
ぽちくん残念でしたね。
さみしくなりますね。
命っていろいろ大切なことを教えられます。

>>音を綺麗に大きく響かせる
>ある程度レッスンが進んでくると、ここに(も)行き当たりますね。
ううう、、、大きな壁です(T T)

>左手と右手の共同作業なんですよね。
そうそう、左手と右手、仲良くしなさいってば(^ ^;

>私も音作りを心がけて、がんばろう〜
頑張りましょう。
ブログやってよかったと思うことは、
こうして励まし合う仲間がいるってことです。
いつも励まされて、頑張る気が出てきます。
といいつつも今週なぜかバヨを持ててないのです、反省(- -;

投稿者 Machako : 2008年11月05日 09:53

>debopさん

>こういうのって、子供が遊び半分でやっていていつの間にか
できてしまいそうですよね。
そう、子どもは素直だわ~。うらやましい。
体も頭も柔軟だし、それに引き換え、大人は・・・
といっても、まだまだ頑張ります(*^ ^*)b

>その代わり子供の時には分からなかったことが
いっぱい分かるようになって...それがバイオリンの糧になっている
そうそう、子どもは感覚的に覚えますけど、大人は理論でわかろうとしますよね。(もっとも理論は弱いのだけど私 ^ ^; )
でもそういう理屈が糸がほぐれるように解ってくると面白いと思えるのが大人ですよね。

「頭の体操」、「ボケ防止」とか私の先生が冗談でおっしゃってますが、だんだんその辺の域の年になってくると「そーだよね」と納得してしまいます。

>のんびりいきましょう。^^
はい!(*^ ^*)

投稿者 Machako : 2008年11月05日 10:07

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)