2009年01月21日

先週からの喉だけだった風邪が、広がり鼻や熱など出てきて、ついに今週月曜日のレッスンはお休みしてしまいました。
インフルエンザではなかったのですが、最初は軽くて2~3日かけてどんどんひどくなるというシツコイ風邪で、セキやタンそれに加え、歯も痛くなったりと散々ですhiyo_namida

会社もお休みし、PCだけはしてました(苦笑)

 
休んでいる間、先週(正しくは先々週の土曜日)のレッスンのときのことをよく思い出そうと考えてました。
音を正しく取るということは基本中の基本ですが、これはよい耳も必要です。
ま、これはさておき、弓、右手です。


こういうのが私の苦手なパターンのひとつなんですけど。

まず、力が抜けない。
ゆえにウデに力が入り動きがやたら大きく苦しそう。
手首も当然硬くなる。

 
次に弓の角度の問題。
もともと移弦が苦手な私なのですが、弓はわずかに動かすだけでよいのにやたら移弦を意識しすぎ?かE線は肘が下がりすぎるらしいです。
 

鏡を見るのが有効だとわかっているのですが、なかなか上手く見ることができません。
でも、できるだけ見るようにしたいと思います。
練習場所に化粧鏡をセッティングしました。


私の問題点
肘が下がる
この「下がる」は上下に下がるのか、
体のほうへ引くという意味で下がるのか・・・


連続16分音符の練習

構える前に
注意事項を頭に入れ、考えてから構える

弓幅
最初は小さくといわれていたのですが、ここはフォルテなのと私の音がはっきり出ていないのでもう少し大きくしても良いのではと先生からのアドバイス。

弓先、弓中、弓元か自分の場所を探す
先生は弓中がいいそうなのですが、私の場合弓元に近いほうが弾きやすいようです。

まず開放弦で弾いてみる
その次に譜面通りに弾いてみる
繰り返し練習

最初のうち数回で良くなってくるのだけど、どこからかどんどん練習するたびに別のポケットに入ったように弾いても弾いても弾けなくなるのです。
これが私の謎(笑)
だから、あまり長時間の部分練習は意味がなくなってくるのは、どこか途中から何かが間違ってしまっているからだと思います。でもそれが自分で見つけられない。

また時間を置いて練習すると、少し復活。
でもまた練習してると同じ様に変な方向へいってしまうという繰り返しです。


レッスンの時、先生の弾いているのを見ていると、
手首で8の字か円を描いているようにも見えます。
ここで手首の運動が生かされているのだとわかるのですが、私が同じ様にすると、弓先がくにゃくにゃなってて、全然違うものになるのです。
摩訶不思議。
まだ、頭の中でも理解できてません。
次のレッスンのときに、また、よく聞かなくては。
 


先生とは忍耐の要る仕事だと感心いたします。
すみませんね、先生、出来の悪い生徒で(苦笑)

ちなみに、お休みした月曜日のレッスンは今週の土曜日になりました。
ということはまたその次のレッスンは日曜日を挟んで2日後の月曜日・・・。キツイ・・・。

投稿者 Machako : 2009年01月21日 09:52

コメント

こんにちは、Machakoさん。
移弦は私も苦手です(>_ 手首だけを動かして。。。。と頭の中では出来ているのですが。
団扇をあおぐように。。。とか、おいでおいでをするように。。。という手首の動きらしいです。
16分音符4つにスラーをつけて練習するのも良いかもしれませんね。
>別のポケットに入ったように弾いても弾いても弾けなくなる
ハフー。。。私もしょっちゅうですよ(笑)
むきになって練習していると、力が入って筋肉が硬くなり動きが悪くなるんですよねぇ。。。そいう時は、楽器を置いて腕をダラリと脱力してやるといいかもしれませんね。

レッスンが待ち遠しいですね~(^◇^)

投稿者 ふりっつ : 2009年01月22日 22:59

Machakoさん、具合はいかがですか〜

細かいことまで気をつけて練習してらっしゃいますね。
「先生のはこう見えるのに」っていうのは、多々ありますね。
形だけ真似しようとしても、うまくいかないんですよね〜

ビブラートなどもそうだと思うのですが、そうした問題はすぐには解決しないけど、常に忘れないこと、意識すること、、なんでしょうね。

私もがんばります〜

投稿者 nobara : 2009年01月23日 12:43

>ふりっつさん

>団扇をあおぐように。。。とか、おいでおいでをするように。。。という手首の動きらしいです。
「おいでおいで」ですよね!(*^ ^*)b
そうだ、まさにそれですわ!

って頭ではわかってもこれができませ~ん(- -;

>16分音符4つにスラーをつけて練習するのも良いかもしれませんね。
これは、もっと難しかったデス(- -;

でもありがとうございます!!
これらの練習を日々加えて練習してみます。

>むきになって練習していると、力が入って筋肉が硬くなり動きが悪くなるんですよねぇ。。。
そーーなんですね。
特に脱力の出来てない私は腕も痛くなるし、
痛くなってる時点でかなり力が入ってるってことですよね。
あ~~、うまく脱力できるようになるといいのですが。

>レッスンが待ち遠しいですね~(^◇^)
はい、きょうの午後からお休みした分の振り替えレッスンです。
マスクして「あやしいおばさん」でいってまいります。

いろいろ参考になることありがとうございます。

投稿者 Machako : 2009年01月24日 09:13

>nobaraさん

>Machakoさん、具合はいかがですか〜
ご心配ありがとうございます。
まだ風邪は抜け着れてませんが、
ようやく会社にも出れました。
(出たと思ったらすぐ休みなんですけど(^^ゞ)

>細かいことまで気をつけて練習してらっしゃいますね。
練習時間はこれ以上増やせないから、
これからは効率のよい練習というものを
考えていかないといけないのに、
私はただ弾くだけの練習だったのですよね。・・・反省。

>「先生のはこう見えるのに」っていうのは、多々ありますね。
そうなんですけど、理論的に考えると
それが違っている場合もありますよね。
その辺の違いがよくわからないのです。
それに映像で上手な人の弾く姿を見ていても、
明らかに「これ弾き方変でしょ~」っていうのが
あるのに素晴らしい音だったりして・・・
参考にならないんですよね。

>形だけ真似しようとしても、うまくいかないんですよね〜
そーーいうことなんですよね。
だから基本をきっちり頭で理解して
それを自分の体の動きにアレンジしていかないと
いけないのでしょうけど・・・
最近脳の老化が・・・(笑) 笑えないか?

>常に忘れないこと、意識すること、、なんでしょうね。
そうですよね、先生に練習のときは、
いろいろ(今まで習ってきたことを)意識するように
言われます。

>私もがんばります〜
こうして、書いていると、いろいろ反省にもなるし、
気持ちを立て直せるような気がします。
ありがと~、私も頑張ります(*^ ^*)♪

投稿者 Machako : 2009年01月24日 09:25

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)