2009年02月02日

2月最初のレッスンです。
何だか、年が明けたと思ったらもう2月って感じで、子どもの頃より遥かに体感時間が早く、練習時間がますます少なく感じてしまうのです。
それに年のせいか、ときどき首が痛くて、これもそろそろ○年期のはじまりっぽくて嫌だなぁ。

先週は少し「考える練習」を心がけてみました。

バッハのメヌエットを前半3rd、後半2ndで弾くことはもちろんですが、考えながら弾いていると弓の角度、肘の位置とかその他諸々が複合されてて、どんどん複雑な穴にはまってしまい逆にわけわからなくなってしまいました(~_~;)

ということで、なんのこっちゃなんです。
結局は、もともと単純な頭なので、もっと平たく考えることに、平たく弾けばよいのだ!!
と結論hiyo_z

あ~、でも、何も考えないでただ弾くだけでは進歩がないし・・・
どう単純に考えるかだわ!

苦悩のわたし・・・sakebi
 
 

gakufu今週のレッスン

ponpu16-2 運弓練習
E-A-D-G, G-D-A-E
タンタンタンタンターーンターーンのリズム
D-G ポジション移動(3rd)
ポジションを戻すとき楽器を動かさない


ponpu16-2 サード・ポジション
P16 3・4段目 ト長調、ホ短調
3段 4の指のレミをはっきり
3度の音階 音が小さくなるので注意


ponpu16-2 メヌエット/バッハ
メヌエット1 3rdポジションで
4の指でのモルデントの最初の音が弱くなるのではっきり
メヌエット2 2ndポジションで
4の指でのプラルトリラーは1度上げて3の指から


ponpu16-2 ソナタ第4番 2楽章/ヘンデル
1-78 通して弾く
1-56 苦手部分
特に44の2度目のスラーの後のポジ移動のラがもたつく
弓が大きくなっているので小さく

1-78 通して弾く
16 3指ラが低くなるので注意
25 ソミラミシミドミは弓の角度は変わらない
  強弱をつけないように同じ力で

※開放弦で基本リズム(タカタカタッタ)で練習
25 ソミラミシミドミ短い弓からだんだん長い弓に
35-36 弓と手が合っていない
44-47 弓を浮かせない
全体的に正確な音で正確なリズムで
音を合わせると速度が遅くなる、速度を速くすると音がいい加減になるので、しっかり丁寧に見てくること。


宿題:
1. ヘンデル 苦手な部分の集中練習 (ポジ移動と弓幅に注意)
  次と並行して進みたい場合は次の曲も見てくる
2. 過去曲 鈴木3巻あるいは2巻から好きな曲を4ポジで
3. サード・ポジション P16音階続き

 
以上


きょうもゆとりレッスンでしたchoki
周辺ではインフルエンザが流行しているようですが、ここ広島県でも先月22日に警報が発令されてます。特に学校で流行っているのできっと生徒さんの中にはインフルエンザでお休みしてる子もいるんだろうな。

次の練習は発音を注意してみよう。
開放弦で出る音がなぜ曲を弾くと出なくなるのか・・・
 

投稿者 Machako : 2009年02月02日 18:20

コメント

こんにちは!
私も先週考えていました。
バイオリンって、音程に気を配り、音量に注意し、弓のどこで弾くか調節し、運指を覚え、ときどき暗譜をし………って考えてたら、とても難しい作業をしていることに気がつきました。

たぶんボケ防止には最高ではないでしょうか。

でも、こんなにいろんなことを考えながら弾くのは無理なので、やっぱり平たくいくしかないなあって思ったのでした♪

投稿者 大工協奏曲 : 2009年02月03日 21:12

>大工協奏曲さん

>とても難しい作業をしていることに気がつきました。
そう、その作業を書くにはあまりにも細かく複雑すぎて、日本語が下手な私にはちゃんと書けません(苦笑)

>たぶんボケ防止には最高ではないでしょうか。
それは私の先生もおっしゃってます。
でも私は「これ以上ボケようがない」という説も・・・(^^ゞ

>やっぱり平たくいくしかないなあって思ったのでした♪
そーですよね。
あまり複雑なこと考えても体がついていかないかも。
あ、それは私だけですけど、、。

その点、子どもは素晴らしいと思います。
複雑に考えなくても感覚だけでちゃんとできてますもんね。

投稿者 Machako : 2009年02月04日 12:44

いろいろ考えて弾くことは大事ですよね。私も、先日、偉大なソリストたちは何も考えないように見えるけど、弓の場所とか音量など、考えながら緻密に練習した上で、ああいう風に弾いているのだよ、、と偉そうに生徒に言ってみました。
インフルエンザはつらいので、気をつけてくださいね!

投稿者 ひっきー : 2009年02月04日 21:48

>ひっきーさん

>いろいろ考えて弾くことは大事ですよね。
よく私の先生からも言われます。
確かに、ただ弾くだけの練習だとあまり進歩が見られません。
それは、反省しています。

>弓の場所とか音量など、考えながら緻密に練習した上で、ああいう風に弾いているのだよ
そうなんでしょうね。
一度にたくさんのことを考えながら、すごい作業ですよね。
そこが訓練なのでしょうけど、今の私はひとつのことに集中するとあとがおろそかになって全体のバランスを欠いてしまいます。
早く体に吸収したいのですけど、力ばかり入って・・・(^^ゞ

>インフルエンザはつらいので、気をつけてくださいね!
ありがとうございます。
まだまだ、流行ってますねー。
私は居間のところ、しつこい鼻と喉の風邪です。

ひっきーさんこそ、大変でしたね。
次女ちゃまも、具合いどうですか?
お大事にね。

投稿者 Machako : 2009年02月05日 14:19

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)