わが家は団地住まいです。そしてこの団地が勾配のある坂道がメインに走ってまして、いつもその道を車で上がり下りしています。
それに最近とっても目が悪くなってきてて、というか老眼だと思いますが、もともと近視もあるので、視力が不安定になっております。
私の友人には黄斑変性症という目の病気になった人もいて、PCで目を酷使してきた私は最近ちょっと不安になっております。
本を読むのもつらいです。
それにトールの見本を描くのも近くはめがねをはずさないとピントが合いませんが、手元からちょっと視線をはずすとめがねなしでは見えません
そして、車の運転は距離感とか微妙に影響あるみたいだし、夕暮れは見え辛いし、夜は対向車のライトがまぶしくて(特にブルーのライト!それと霧も出てないのにフォグつけてる車)運転したくありません。
とは言え、この辺で車なしの生活はありえない~~
昨日いつものように車で団地を下りていたら、

ピュ~~~ンと目の前を赤い自転車が駆け下りていくのが見えました。
「え?三輪車??」
まさか・・・
三輪車のわけがない。
といってもサイズは三輪車のように見える。
車を抜くくらいのすごいスピード。
思わず、スピードを上げて観察。きゃ~悪いクセ
よ~~く見るとやっぱり普通の自転車。
体と自転車の比率からいくと三輪車に見える。
三輪車であのくらいのスピードで走れたら、中国雑技団に入れるかも・・・。
よかった、私の目がおかしくなったのかと思った。
と妄想おばさんのカン違いは終わるのでした。チャンチャン。
というか、そんなにスピードだしちゃ危ないよ自転車の人。
たまにはバイオリンと関係ない話でした。
コメント
三輪車に見える体の比率って・・・スゴイですね!
それで、Machakoさんはその人を結局抜かさなかったのですか?もーーアブナイなぁ~~~三輪車のヒト。^^;
(相変わらず絵がスバラシイ♪)
目のお話、大大大共感です。
最近楽譜が見えなくなってきました。orz
PCも、目の位置で裸眼の方が見えたり、
中距離?用メガネつけないとダメだったり
お天気にも左右されるし
要するに見えたり見えなかったり
安定感がないというか・・・
不便ですよね~~~
投稿者 ゆみ : 2010年08月18日 12:22
>ゆみさん
>三輪車に見える体の比率って・・・スゴイですね!
(^ ^;)そそ、ちょっと迫力ありました。
いやーー後部車輪が1つしかないので三輪車なわけないんですけど、ついつい感覚で三輪車の映像が頭の中に浮かんじゃって(笑)
自転車のお姉さま、ごめんなさいねーー。
>それで、Machakoさんはその人を結局抜かさなかったのですか?
カーブもあったし、しばらくはそのまま赤い自転車さんに前を走っていただきました。
最近運転に自信もなくて・・・(苦笑)
>要するに見えたり見えなかったり
>安定感がないというか・・・
わたしもわたしも、安定しないので、メガネ新しく作り直すのももう少し様子見ようかなーーなんて思って、結局いつまで作らないのか・・・って話になっちゃうの。
>不便ですよね~~~
うぃーうぃー。
メガネかけてると相手の方は目を矯正してるから、しっかり見えてると思い込んでて、こっちはあまり見えてないので、変な誤解が生じるとイヤだなと思うことも・・・
早く解消したいですね。この視力。
投稿者 Machako : 2010年08月18日 22:46
こんにちは!
大変御無沙汰しております。
たい焼きくんに続いての絵入りのブログは贅沢ですね。
それから、ゆみさんもお元気そうで安心しました。
投稿者 大工協奏曲 : 2010年08月28日 15:29
>大工協奏曲さん
お久しぶりです!
あれからいったいどうされているのかと、心配してました~。
ゆみさんも心配されてましたよ~。
遊びにきてくださって嬉しいです、よかったです!!
まだまだ残暑も厳しいので、お体気をつけてくださいね。
更新のほうはボチボチですが、
またいつでも遊びにきてください(*^ ^*)
投稿者 Machako : 2010年08月29日 00:41
うわっ、大工協奏曲さんではないですか♪
こちらこそご無沙汰しております。
体調はいかがでしょうか?
私は、レッスンは休止中ですが、
相変わらず毎日弾いています。(適当に~^^;)
Machakoさんのところも、大工協奏曲さんのところも、
こちらとは比較にならないほど暑いのではないでしょうか。
熱中症にならないように、気をつけて下さいね。
Machakoさん、コメント欄お借りしちゃった。
すみません!
投稿者 ゆみ : 2010年08月31日 14:22
こんにちは!
わたくし、転勤があって仕事が忙しくなったりで、ただ今、レッスン休止、オケ休止、楽器はお正月から触っていません。とほほ。
来年からオケに復帰しようと思っています。
投稿者 大工協奏曲 : 2010年09月01日 21:16
>ゆみさん、大工協奏曲さん
広島は例年にない猛暑で、8月の平均気温が全国第3位の35.1度でした。毎日、熱中症気味で、頭もぼ~~っとしてます。お水をしっかり飲むように心がけています。それと梅干。夏バテには梅干ですよ。お素麺にも梅干いれちゃいます(^ ^;)
大工協奏曲さん、転勤って・・・、それは大変ですね。
忙しいということですけど、ストレスをためないで、
お体のほう大切にしてくださいませ。
早くバイオリン始められるといいですね。
ゆみさんもエライです。毎日バイオリン弾いてらっしゃるなんて。「継続は力なり」です。今出来ることの毎日の積み重ねってなかなか出来そうで出来ない人が多いのですから。私も頑張ろうって気になります。
そうそう梅干、体質改善にいいですよ。(しつこい?)クエン酸の力ですかね。お酢でもいいですけど、本醸造酢だとまろやかであまりすっぱさを感じませんので、毎日酢の物でもOKですね。
とにかく、私たちの世代って(一緒にしてしまってすみません)なにかと体も変化の中に置かれて、いろいろと大変なこともあるかと・・・抵抗力も落ちてくるし・・・みなさん、健康には気をつけましょうね。
投稿者 Machako : 2010年09月01日 22:30