2010年11月09日

今週は「弓を弦に乗せてから弾く」という当たり前のことを意識しつつ練習していましたが、その練習が思うようにできないまま早くも1週間過ぎてしまいました。
アレグロについてはもっと速いテンポで弾かないといけないのですが、指が苦手な部分がどうしてもつまづくかテンポが落ちてしまいますhiyo_namida
 
先週、うちのバロン(ワンコ)をマイクロバブルバスに入れてもらいました。すっごく毛がきれいになって汚れが落ちてびっくりです。
私も入りたい~~(笑)
お肌にいいし、体もとても温まるらしいです。
昨夜からとても寒くなりました。「バイオリン弾いても風邪ひくな」なんちゃって・・・
さぶ~~いですねsakebiase

   
gakufu 今週のレッスン
ponpu16-2 サードポジション
P43 22―23 (2ポジ) 
 
ponpu16-2 運弓練習
G→D→A→E, E→A→D→G
4拍&2拍で 
 
ponpu16-2 ガヴォット ニ長調/バッハ
CDと合わせる
スタッカートのときの弓 中指を使う
 
ponpu16-2 アレグロ/コルレリ
通して
テンポをあげると力が入って弓を大きく動かしてしまう傾向にあるので、弓中でもっと小さく動かす
8, 19-20 肘と肩が大きく動いてしまうので注意

   
以上
 

 

今回は以前「招き猫手奏法」とか「コメとぎ奏法」などと勝手に名前をつけたあの苦手な弾き方、これを克服しないといけませんが、隣同士の移弦はまあまあいいのですが、間1本以上飛ばしての移弦になると弓を動かしすぎて速く弾けなくなってしまいます。
先生から見ると動きがとても無駄で不自然なんだそうですhiyo_shock

基本は弓中で軽く小さく手首を使ってクネクネとさせて弾くようです。移弦の際はできるだけ手首だけで角度を変えて肘を上げないらしいです。
意識しすぎると返って力が入りそうですが、要練習です!

投稿者 Machako : 2010年11月09日 19:15

コメント

マイクロバブルバスって?!
どんなのかな〜
うちもそろそろ洗わなくちゃ、、

あ、風邪ほんとに気をつけたいです。
私の場合、
ばよりん弾かないで風邪ひいたにならないように。。

投稿者 tomo : 2010年11月17日 10:13

>tomoさん

マイクロバブルバスは、すごく小さな気泡がマイナス電荷を帯びていてそれがプラス電荷の汚れや異物にくっつき水面に浮き上がらせてくれるらしいです。
泡はすごく小さいので毛穴にも入り皮脂やたんぱく質汚れも取ることができるそうです。
それからマイナスイオンも大量に発生するので、細胞の回復や疲労回復効果もあって、泡が壊れるときの刺激が肌によいらしいです。なんだか営業してるみたい(笑)

そういえばバロンも、お店のバスタブにたくさん汚れが浮いてました。
たいていのワンコたちは気持ちよさそうに温泉につかっている風だそうですが、うちのバロンは風呂嫌いなので、ちょっとてこずったようです(苦笑)

ほんとに寒くなりました。
風邪に気をつけてくださいね~。

投稿者 Machako : 2010年11月18日 18:47

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)