またまた、あっという間に一週間。
じつは、先週末からうちのじっつあんが、食欲がないと泣きの電話をいれてきまして、うちで味噌汁とか大根おろしとかこんなもんでいいのかという粗食を出して食べさせ、病状の悩みを聞かされておりました。
じいさんは「胃に異物がある」と、自分がガンになったと思い込んでいるふしがありまして、かなりの落ち込み様。それ以上の重い病気になったときでさえ、こんなに落ち込まなかったのに・・・と内心不思議に思いましたが、どうもそれは食べ物が喉に通るか通らないかがそのバロメーターのようです。
とにかく、胃の調子が悪くても、ムリヤリでも何かを食べないと元気になれないと思っているみたい。
私だったら、何食か絶食してもいいと思うのだけど・・・さもなくば、点滴でいいじゃないか・・・と思ってしまうのだけど・・・。
戦中戦後を生きてきた人は食べることに執着するのだろうか・・・
いや、食べ物というより、どうもうちのじいさんは毎日晩酌をするのだけど、どうやらその晩酌をする気さえ起こらないというのが自分自身でかなり重症のように感じているらしいです。
とにかく、休み明けの月曜日には病院(胃カメラとかちゃんと設備の整った町医)へ行くように勧めました。
当日の午後、血液検査、超音波、胃カメラ等いろいろ検査をしてもらった結果、胃にはな~~~んも異常がなかったそーです
異常がなかったので一安心ですが、、、じゃ、原因はなんなのさ・・・という疑問が残ります。
まだ検査は続くのだろうか・・・
私の父もこんな具合ですが、先生のお兄さんも「めざせ脱力」で触れましたが、健康にかんしては大変で、今日も先生が病院へ付き添いのためレッスン時間が遅れました。こんな日でもレッスンをしないといけない先生も大変です。
周りでいろいろ健康不良の話を聞くと、うちの夫の両親は元気だわ~~~
義父は73歳過ぎても元気で会社に来ております。 そして、義母も70歳だというのにダンスはバリバリ。カラオケもバリバリ。食欲もバリバリで、間食もかなりします。会社では3時のおやつは必ずあり、それもときどきヘビーなおやつ(アンパンとか厚切りのカステラとかバナナジュースたっぷりとか・・・)もあります。どちらかというとその食欲には私のほうがついていってませんが、胃腸が元気だということはこんなにも素晴らしいのかと目の当たりにさせてもらってます。
趣味も音楽も健康な体があっての喜び
みなさ~~ん、健康には気をつけましょう。
今週のレッスン
運弓練習
E-A-D-G, G-D-A-E
タカタカタッタのリズム
4分音符
ドッペル 1楽章 (1st Vn)/バッハ
先生(2nd)と合わせる
1-88
スタッカートの部分しっかり切る
ビブラートしっかり利かせる
32 ピアノ
65-66 ソ・ミ リズム ♪3拍
66 レ リズム 長くならないように
全体的に音を正確に
宿題:しっかり練習すること
ガボット/ラモー
26-75
ゆっくりのテンポではっきり音が出るように練習
27・43 力を抜いてポジションの移動もっとスムーズに
音程を正しく
スタッカートのとき弦から弓を浮かさない
ビブラートをしっかり利かす
宿題:とにかく弓の親指と人差し指を上手に使う練習と27・43小節のスムーズなポジ移動
以上
レッスン前に、今更なんですが、昨年の発表会のときにピアノの方に渡した5巻のピアノ伴奏譜がないことに気づき先生に尋ねると、
「そーなんですか、もうずっと前からなんですけど、私のでない楽譜がたくさんあるんですよ(ニコ)、今度見ておきますね。5巻ですね。」
と言われ、ちょと唖然。
私もボケボケですが、そんなに忘れてる生徒さんが?
そしてそれをほわ~~んと応えられる先生も先生(苦笑)
やっぱり、「類友」のバイオリン教室ですか?
コメント
お父様ご心配ですね、検査で異常がなかったなら一安心なのかな、夏バテのようなものならいいですけど。
でも近くに話を聞いてくれる娘さんがいて、お幸せ〜
それにしても会社でのおやつ、パワフルですね〜
うちも以前はケーキだチョコだ果物だと華やかでしたが、最近みんな歳とったせいか、薄焼き煎餅とかが好まれてます(笑)
それと楽譜って発表会やらお貸ししたりやらで、紛失しやすいですよね、表にしっかり名前を書くしかないかも。
可愛い蔵書印なんかもGOODですよ〜
投稿者 nobara : 2008年08月28日 17:49
周りはぼちぼち介護も抱えています、ので話はいろいろ。
…でも60~の男の方で、性格上**な方?は、
仕事が無いと(辞めると)、毎日の便がどうだこうだ、
と、自分の全ての生活における無能さは、
身体の体調が若い頃より不調になった、というように、
それを訴えることが自分の仕事、存在意義のような場合もあり、それがまた20年位続くこともあるようで。
年取ったらどっか悪いのは当たり前という
現状、それを心から支えてくれる戦後の伴侶の喪失。
を認めたくないでしょう。
でもかといって周りは本人が飽きるまで
それに付き合うしかないと思っています。
更年期鬱や初老鬱の人もいますが、
本当にうつなら顔が違ってくるし、
うつは薬で治るから分かりやすいです。
ただ、これは本当に検査をして病気が無い場合!
心臓痛や関節痛など本人しか分らない痛みですもの。
やはり先の短い本人が納得するまで寄り添うことと、
それ以上にその人に相対する、
介護者となる自分が、自分の精神状態をよく分かっておくこと
(分かってくれる人がそばに居ること)ですよね。
私は絶対義両親寝込んだら、きちんと看るけれど、
ヘルパー来て貰って、親戚に何といわれようと
(絶対文句言うけれどね)、1日おきには弾く!
とはいえ、遠くで元気な義両親に今は感謝~!
蔵書印!良いですね!!!探そう!
私のは全て、キキとララのシールが目印なんですよ~。
投稿者 しずく : 2008年08月29日 14:11
お父様心配ですね。
>晩酌をする気さえ起こらないという
ん~~、軽いうつかも・・??(違っていたらゴメンなさい!)
うちのじっつぁん^^;も同じような感じでずっと元気がありません。うちは母もいるっていうのに。(その母が問題児なんだけど。^^;父母ケンカが耐えないんですぅ(-_-;))
>もうずっと前からなんですけど、私のでない楽譜がたくさんあるんですよ(ニコ)、
う、うむ~~・・・(苦笑!)
そういうばやいは、「持ち主不明の楽譜」を重ねて置いておいて、自分のを持って行って下さい・・ってすれば良いのにネ?・・(~_~;)
まっ、生徒の方もなかなかそれに気づかないということは・・・はははっ!!(^^)v(^^)v(^^)v
(めでたしめでたし?・・って、シツレイ!)
投稿者 ゆみ : 2008年08月29日 15:24
>nobaraさん
>夏バテのようなものならいいですけど。
ほんとに、でもまだ何個か検査残っているらしいです。
ややこしいのは、精神的にまいってくることです。
>それにしても会社でのおやつ、パワフルですね〜
そうなんですよーー。
おとといはスイカが出たんですけど、切り方が私と違って豪快というか、マンガに出てくるような半月型のガブリってかじるようなそんな切り方なんです(苦笑)
ときには3時だけでなく、合間にもいろいろ出てきます(苦笑)
>表にしっかり名前を書くしかないかも。
>可愛い蔵書印なんかもGOODですよ〜
それそれ、ついピアノ譜なので、ほとんど持ち歩くことはないので、うっかりしてました。昨日、帰ってきました(*^ ^*)
蔵書印、一度失くしてるんですが、また掘って作ってみたいと思います。
投稿者 Machako : 2008年08月31日 07:19
>しずくさん
>20年位続くこともあるようで。
それはしかたないことなんでしょうが、仕事がなくなったあと、何か打ち込めるもの持っていると少しは違うと思うのですが。
>でもかといって周りは本人が飽きるまで
>それに付き合うしかないと思っています。
えらいな、しずくさん。
>本人が納得するまで寄り添うことと
そうなんですよね、そこが大切なんですけど、これは結構きついです。相手の気持ちになれればいいのですが・・・。
>介護者となる自分が、自分の精神状態をよく分かっておくこと
>(分かってくれる人がそばに居ること)ですよね。
おお!なるほど・・・。
しずくさん、ほんとに素晴らしい言葉の連発!
そうですね、そういう人が傍らにいれば、介護している人も救われるかも。でも肉体的にきつい場合もあるので、交代で看れる人がいればもっといいのかも・・・。
>私は絶対義両親寝込んだら、きちんと看るけれど、
えらい~~!!!!!
私は自信がありません(- -;
でも、看なくてはいけないと思ってますけど・・・。
>ヘルパー来て貰って、親戚に何といわれようと
(絶対文句言うけれどね)、1日おきには弾く!
それは絶対必要なことよ~~、
看る人の健康(精神的、身体的)も大事なことだもん(^ ^;
>私のは全て、キキとララのシールが目印なんですよ~。
そういえば、娘が小さい頃はうちも目印にシールをあちこちに貼ってました。キティーちゃんシール、まだ筆とかについてます(笑)
なんだかコメント読んでて思ったのですが、
しずくさん年下なのに、私よりかなりしっかりしてる~~!
感心、感心、、、見習わせていただきますぅ・・・(^ ^;
投稿者 Machako : 2008年08月31日 07:56
>ゆみさん
>お父様心配ですね。
>ん~~、軽いうつかも・・??
今、多いですもんねこの病気。
でも性格的にはそうゆう病気になるタイプではないような気がするので、きっと大丈夫ですョ(*^ ^*)
ありがとう。
>うちのじっつぁん^^;も同じような感じでずっと元気がありません。うちは母もいるっていうのに。(その母が問題児なんだけど。^^;父母ケンカが耐えないんですぅ(-_-;))
そうなんですか、、、私たち、そういう人たちが回りに増える年齢なんですね(^ ^;
その上の世代の人は、体力がなくなることを頭だけでなく実際に感じているわけですから、その気持ちは私たちがその年齢にならないとなかなか理解してあげられないかも・・・。
ちょっとしたことでイライラすることもあるでしょうね。
>そういうばやいは、「持ち主不明の楽譜」を重ねて置いておいて、自分のを持って行って下さい・・ってすれば良いのにネ?・・(~_~;)
そうよねーー、レッスンの時にみんなに言ってくれれば。。。
気づかない私でも一応家に帰って確認したかもしれないのに~~ぃ!!!(^ ^;
昨日のレッスンのとき先生たくさんの本を持ってきてました。
無事に私の本も帰ってきました(T T)ウレシーー!!
投稿者 Machako : 2008年08月31日 08:12