2011年09月30日

届きました~~hiyo_niko

きょうは雨で湿度も高いので少し音に影響がありますが、さっそく装着してみました。
第一印象は先生たちの音とはやはり違いましたhiyo_ase
甘いあのかわいい~音ではなくて、クリアな大きな音です。


弓の力加減がうまくいくようになったら、少し甘い感じのかわいい音が出るかなkira

反応もよく高音に息切れを感じません。A線、D線は特に響くような気がします。
(腕が悪くて録音ではよくわからないのですみませんm(_ _)m)

まだ、すぐにチューニングが狂うけどちょっと録音してみました。
 

エヴァ・ピラッツィ
sound DUO I 1mvt./I. Pleyel(前半)
 


 
録音機材がボロなので音がちゃんと録れてませんが、オリーブのようなガット弦の柔らかさはないですが、小さい音でオリーブにはなかった共鳴音が聴こえます。(これが何かコロコロっとした音の印象をうけた正体かも?)
アジャスターをゴールドに変えてみたい感じ。
脱力がちゃんとできて、音程が確実になったら、きれいな音がでそうです。
 

投稿者 Machako : 11:12 | コメント (4)
2011年05月13日

ここのところ、まるで調弦トレーニングのよう・・・
曲を弾いては途中で重音で5度を確かめる。
そして、チューナー使って調弦。
そして、また練習。
 

また最近親指が痛くなってきたので、あまり手を使いたくないのですが、、、dokuro


今回音程の取り方とパタパタ指、運弓を矯正中、速いところはもつれ気味。
3と4の指が弱いのと2の指との間が少し開きが悪いので、音が下がり気味。 
 

sound DUO 1-1 Op.8 (primo)/I. Pleyel
 

※繰り返しは省略
 
 
 
 
sound DUO 1-2 Op.8 (primo)/I. Pleyel
 

※繰り返しは省略 

  

それにしても、いつまで経っても音がきれいにならない。。。down
せめて伸びやかに弾きたいのですけど~~
なぜか息切れのようになってしまうsakebi
びぶらーともずっと課題です。
ノックの形はできているそうなので、もう少し突っ込んでコツのつかみ方を聞いてみたいと思います。
次回びぶらーとを効果的に入れるポイント(最低でもここには入れるというポイント)を教えていただく予定。

投稿者 Machako : 15:54 | コメント (4)

以前K教室のときの練習用の録音があったので
ビフォア・アンド・アフターで弦の音色の比較をしてみたいと思います。

ビフォアでは、まだ某弓が健在、練習真っ最中の曲、そしてオブリはかなりの劣化。
アフターでは、曲そのものが途中で終止符、オリーブ音程落ち着かない、型を矯正中、弓はボロ。

という条件の相違があるので、比較といってもあまり参考になりませんけど、、、
あ、もうひとつ基本的に私が下手という技術的なことは頭から削除してください(苦笑)
 

オブリガート
sound Largo/J. S. Bach
 

 
オリーブ
sound Largo/J. S. Bach
 

 
さて、弦のその後ですけど、張り替えた翌日までは目まぐるしく狂ってました。(E線はそれほど関係ありません。)全体的に弦は伸びる傾向にあり、音程は下がっていましたが4日目で落ち着いたかのようでした、が、お天気との関係もあり、今日は音程がだんだん高くなっていってますdokuro

当 日(晴)
すぐに狂って1度に4本変えたから、調弦そのものが大変。

1日目(曇/雨)
曲を弾いている途中で狂う(低くなる)。E線は大丈夫。

2日目(雨)
まだ安定しない練習はじめる前にはGDA線調弦。E線はOK。

3日目(雨)
A線が落ち着いてきた。GD線が少し狂ってる(低)。

4日目(雨)
3日目よりもっと落ち着いてきた。GD線が少し狂ってる(低)。

5日目(晴)
午前中は落ち着いてる。少し狂っているがその音の範ちゅう。と思ったら午後からA線がどんどん高くなっていく。乾燥してきた?
 
 

といったところです。
でも4日くらいから調弦はラクになりました。
「ほぼ調弦がいらない」ということにはなりませんが、「調弦しやすいレベル」にはなってます。
よくK先生のオイドクサが音程が高くなっていましたが、あれは今思えば、スタジオ内のエアコンのせいなのかもしれません。
ただ、いままで調弦で駒が傾いたことはないのですが、今回は駒も2回ほど直しました。
おそるべし・・・sakebi

追記:左手指先のぶるぶる感も慣れのせいか、なくなりましたkero_tachi

投稿者 Machako : 15:14 | コメント (4)
2010年12月28日

年末の最後の録音です。
いつものパターンでまだ練習途中です。

最近楽器のメンテも怠っているような状態。
この、いい加減な性格が音にはっきり出ているのも怖い話です。

弾きあせってリズムが崩れるのをなんとか押さえつつ、でもちょっと音がつぶれてたり、指がもつれてたり・・・というより弓の左手が手首だけで弾いてないという問題でもあり、重音のとき力が入ってちゃんと弾けなくなったり、いろいろ気づくことは山ほどあります。
ただ弾くだけの練習方法も直さなくてはいけません。
少しずつ直していこ~~hiyo_ganba
 

 
sound Sonata g-minor 1楽章/H. Eccles
 

 

 
 
sound Sonata g-minor 2楽章/H. Eccles

※繰り返しは省略m(_ _)m 
 

 
 
※例によって例のごとく、この音源をお聞きになった方で気分が悪くなることがあろうとも当局はいっさい責任をもてませんので、
あしからずm(_ _)m
念のため、ボリュームは小さくお願いいたします。

投稿者 Machako : 13:19 | コメント (0)
2010年10月28日

病み上がり系レッスン前録音です(笑)
まともな録音がひとつもありませんm(_ _)m

先生が休暇中にしっかり練習する予定だったのに、、、それどころでなくなって、音取りもあやしいままレッスンへ行ってから4日目。通常より2日早いレッスンの日が明日に迫ったところで音を録ってみました。
自分の耳で聞いてみるよりこのほうが悪いところがよくわかります。

苦手な移弦は相変わらずひどい感じ。
音も外れてて、リズムも崩れ、丁寧さはまるで無し・・・(反省)
トリルも粒がきれいに出ない。。。
指がもつれてるし・・・
間違えてるし・・・down
息切れしそーー・・・(- -;)
 
 
sound Courante/J.S.Bach


 
 
※例によって例のごとく、この音源をお聞きになった方で気分が悪くなることがあろうとも当局はいっさい責任をもてませんので、
あしからずm(_ _)m

投稿者 Machako : 18:04 | コメント (0)
2010年06月08日

レッスン前に録音してみました。
相変わらずひどい発音と音程、リズム、、、ですみませんm(_ _)m
まだまだ力が抜けず、集中力もいまいちです。
それに高い音もあまり使ってないので、大きな音が出ません(T T)
ロングトーン、ビブラートも全然なってないのですが、ちょっとアップしてみました。
(ロングトーンでビブラートかけると音がとぎれるのはなぜ?(- -; )
もしかして自虐的録音サイトかも・・・(苦笑)
ブランクの小節のところは適当に飛ばしてます。


sound Concerto No.1/J.S.Bach


 

※例によって例のごとく、この音源をお聞きになった方で気分が悪くなることがあろうとも当局はいっさい責任をもてませんので、そこは自己責任ということで・・・(^ ^;)

投稿者 Machako : 21:01 | コメント (2)
2010年04月05日

本日レッスン日。
合同レッスンで中断していたヘンデルです。
どうやら、すっかり忘れてます。頭の中ガランガラン、空っぽ(笑)
どーーしましょーー。
焦って練習しました。が、苦手なヘンデル。しかも丁寧にできない、音は取れない、ビブラートできない、トリルできない、リズム取れない、できない尽くしで、どうなることやら。
ま、なんとかこんな感じでレッスン行ってきました。

sound Sonata No.1 A major/G.F.Handel


 

※例によって例のごとく、この音源をお聞きになった方で気分が悪くなることがあろうとも当局はいっさい責任をもてませんので、
あしからずm(_ _)m
 

投稿者 Machako : 19:26 | コメント (0)
2010年04月01日

今度の合同レッスンで弾いた曲です。
「止まらずに弾く」練習をしていたのをアップします。
とにかく弾き通す練習ですので、途中で音が外れていたり、飛んでいても許してください。
いつものことながらビブラートもビビラートだったり・・・(~_~;)
指は押さえがあまいし、もつれるし・・・(苦笑)


sound Concerto No.1/J.S.Bach


 

※例によって例のごとく、この音源をお聞きになった方で気分が悪くなることがあろうとも当局はいっさい責任をもてませんので、
あしからずm(_ _)m
 

投稿者 Machako : 14:30 | コメント (2)
 1  |  2  |  3  | All pages