レッスンの日は午後から天気が崩れるという予報でしたので、ガット弦大丈夫かなと思いながらも朝からしっかり調弦していましたが、案の定すぐに狂ってしまうというか落ち着く暇なし
じつは当日同じレッスン仲間のIさんとランチの約束をしていたので、レッスン直前に調弦とはいかなくて、ランチの後そのままレッスンに行くのでばよりんも持って出かけました。
近くにレストランのあるケーキ屋さんがあって、そこがリーズナブルで小盛りだけど種類がたくさん乗ってる食べ応えのあるワンプレートランチをやってて、それにプラスミニドルチェ(2種類)と飲み物をセットできるという、もーー女性にすごく喜ばれそうなメニューなんですね。お味も◎なので、結構人がいっぱいになるらしいです。
ひさびさのランチなので、そっち優先で・・・
昔は娘が幼稚園の頃バス停仲間のお母さまたちとほとんど毎日のようにランチに行ってたような・・・その蓄えがお腹に・・・
話題はやはり新しい先生の教えてくださる「目からうろこ」のレッスンのこと。
彼女も5~6年経つのですが、なかなか上手く弾けなくて悩んでたみたいです。ビブラートとか弓の持ち方、肘の位置とか、なかなか基本ができてなくて、上手に力を抜くことができなかったみたい。それが弓の持ち方ひとつでラクになったとか・・・。まあ、私と同じ。
そして一番の彼女の変化は、スタンダードな基本を守りぬかなくてももっと自分に合わせて自由にやり方を変えていいということがわかったということ。
そうなんですよね。ひとりひとり体型も楽器も違うのでそれは自由な幅があって当然のこと。彼女は真面目ゆえにその枠から出ることがなかったようです。疑問に思うことすらなかったようです。
今回先生を変わることでひとつ大きく前進!
ひとりの先生とだけでなく数人の先生と関わるということは必要なのだと感じたそうです
そうだね・・・!
先日ドミナントのA線を張ったのですが、やはり音が気になりいろいろ悩んだ末に一度は体験しようとガット弦の代表「オリーブ」さまを注文しました。
弦を購入するのはだいたいネットになります。
この辺の楽器店ってあまり弦の種類が揃ってないのです
弦は通販で買えるからいいけど、メンテナンスはね・・・
は~、今後の課題だわ~~、いくらずぼらな私でも、さすがにず~~っとほったらかし(って方言?ここでは「放りっぱなし」つまり「なにもしない」ってことです)というわけにはいかないものね。
で、オリーブが届きました!!!
ジャ~~~ン!
今週はなんだか変な天気の日が多かったです。
ようやく暖かくなってきたと思ったら、今日は強風でしかも寒いじゃ~ないですか。
そしてここ数日は、フィギュアスケート世界選手権や英国ウィリアム王子の結婚式とか録りダメしておいた動画とか買っておいたDVDとか、やたらテレビを見るのが忙しかったデス・・・(^ ^;)
それから一昨日、A線の巻き糸がほつれているのを発見!
オブリガートのストックは買っていなかったので、とりあえずは近所の楽器店には必ずあるというポピュラーなドミナントをつけてみました。
やはり、ジャリジャリ感と金属音が妙に耳につく・・・。
しかも以前よりもっともっと気になる・・・。
1本だけ違うのを張り替えるとその音の違いがあまりにもはっきりするのでびっくり!ドミナントからオブリガートに換えたときはあまり感じなかったのに、逆順に換えるとすごくわかる!
そろそろ弦を全部張り替えようと思っていたので、GW明けにでも通販でオブリガートを買おう・・・。
ラーセンもどうかと思ったけど相性がかなりあるということで、つけてみてガックリくるといけないので今回はボツ。いっそのこと1度はオリーブを、、、とも思ったけど、梅雨時期に入るので却下。
ちなみに先生のはエヴァ・ピラッツィだそうです。テンションが高いと聞いたことがあるので、指の力が弱い私はエヴァは考えたことがありませんが、先生の音を聞くと「エヴァっていいじゃ~~ん」と思ってしまう・・・節操のないヤツ
迷ってきた~~、え~~ん、でも、なかなか冒険ができない私・・・
さて変則ですが、4月の1回目が抜けていた分のレッスンに行ってきました。
世間ではGWに突入しているようですけど、わが家はなぜか夫も娘もまだ休みになっていません。もっともこっちとしてはそのほうが嬉しいです。
前回プレイエルを選択したので4分音符=120で練習をしました。4分音符=120ってゆっくりめだけど、指や弓を丁寧に確認しながら練習するにはいい速度かもしれません。
これからは丁寧さを身に着けねば・・・(苦笑)
セブシック、サードポジションをこれほどまじめにやった1週間はないと思う。。。って一番最初のページだから、どーーってわけではないのですけど・・・
さて、曲のほうですが、4つともどれも好きな感じなので、欲張って全部やりたい~~っ!のですけど、一度にはできないので、まずはバッハのドッペル2楽章をしようと思って譜読みしていました。
が、レッスン当日その場にきて、最初は簡単な感じのほうがいいかも・・・と気が変わり、簡単できれい、そして合奏も楽しいプレイエルの曲に決めました。
プレイエルってピアノがあるけど・・・まさか? そのプレイエル??
なんと、レッスンの時間が短縮になっちゃいました。
ドサクサにまぎれて、旧先生からの意向が通らなくて、某楽器店に条件変更されたみたい・・・
ということで今回から料金そのままで、30分レッスンになるみたいですけど、30分ってとっても短い~~
家でバッハのラルゴばかり弾いてましたが、結局それはこのまま終了!
新しい先生は鈴木メソッドとは縁がなく、別の教本かあるいは楽譜でレッスンしたいようで今回手持ちの楽譜を4ピースほど持ってきてくださいました。
私のほうは、今までのレッスンで使わなかったものも含めて、家にある教本をいろいろ持っていきました。
新教室というより新しい先生のレッスン開始です。
といっても、引継ぎがうまくされてなかったようで、今何を弾いているのか、どんな教材を使っているのか、レッスン時間もお話に食い違いがあったようで、50分レッスンを30分と聞かされていたとか、どうもチグハグなスタートになってしまいました。
先生はとても優しい感じで、好印象でした。
とりあえずは、現在進行形だったラルゴを弾いて終わりました。
先生の印象では旧K教室の生徒全般(私を含め)ポジション移動のとき少し中間音が出過ぎのような傾向があるということでした。
ポジションを取るのにテープを張ったりするとのことでしたが、私はテープにはちょっと抵抗があります。
新しい先生は、大人の生徒さんをあまり見たことがないそうで、戸惑ってらっしゃいました。私の場合はそんなにシビアに見てもらわなくてもいいのですが、ただ、前の先生でわからなかったことが、ハッと目からうろこじゃありませんが、今度の先生で基本中の基本が正しく矯正されるかもしれないという期待もあり、先生にお任せしたいと思いました。
だから、ついつい「基本もきちんとやりたい」と言ってしまいました。
よくお話をしている同じ教室のIさんは「曲が弾ければいいです」とおっしゃったそうで・・・。そっちのほうが楽しかったかしら・・・。
まあ、ゆっくりと進みたいと思います。
来週は、家にある教本を全部持参の予定。